2009.09.21

金沢-福井旅行 三日目

旅行も最終日。 朝はゆっくり目に起床してホテルで朝食。 実は、一泊目と二泊目のホテルは違うホテルだったのですが、一泊目に泊まったホテルの方がグレードは高かったですね。 朝食の質も高かったし。 二泊目のホテルが平均と言うべきかな。

一度金沢駅に行って荷物を預けてから、市内観光へ。 まず行ったのは武家屋敷跡。 昔のたたずまいが残っているんですね。 風情があって良かったです。 ホテルでドリンクの無料券をもらっていたので一休みしてから、近くにある尾山神社へ。 神社の山門にステンドグラスが使われているというちょっと変わった神社でした。
尾山神社

そこから、ひがし茶屋街へ。 ここも、昔のたたずまいが残っているんですね。 ゆっくり回りたかったんですが、時間が押していたこともあってサクッと回って終了。 金沢駅へ向かいました。
金沢駅

帰りは行きと反対のルートで戻ります。 帰りも「Maxとき」でした。 二階席だったんですが、もう夜だったので景色は見えず…… まぁ、寝てるだけなんでいいんですけどね。

と、言うことで、二泊三日の旅も終了です。 ちょっと疲れたけど、またどこかに行きたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.20

金沢-福井旅行 二日目

今日は6時に起床して、ホテルのバイキングで朝食を取った後、金沢駅から鈍行列車で福井へ向かいます。
福井駅からは、えちぜん鉄道に乗り換えて永平寺口駅へ。 ここからさらにバスに乗って永平寺へ向かいました。
永平寺って広いんですねぇ…… 自然の中に広がるお寺の荘厳さを味わいました。
永平寺

参道の中のお店に立ち寄ってお昼ご飯。 永平寺蕎麦を食べました。 おろし蕎麦でしたが、なかなかおいしい田舎蕎麦といった感じでした。

駅まで戻って、東尋坊を目指して移動します。 終点からバスに乗り換えるわけですが、なにせ本数が少ない…… 次のバスまで小一時間あるので歩いていくことに。 30分ほどかかって到着です。
現地は風は強いわ人は多いわ…… ちょうど日も差して景色は良かったです。 頭の中にはサスペンスドラマのテーマが(笑)
東尋坊

東尋坊2

さすがに疲れたので今度はバスで駅まで移動して、鈍行列車で金沢に戻って適当に食事して終了でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.19

金沢-福井旅行 一日目

9月の5連休、さすがにどこかに行こう… と、言うことで二泊三日で金沢-福井旅行へ行ってきました。
今回は列車での移動です。 頑張って車で行けば安かったかも知れないけど、うちの車はETC付いてないし(^^;) なんと言っても私が楽だし。
東京から越後湯沢までは新幹線です。 今回は「Maxとき」でしたが一階席だったので景色はほとんど見えず…… もっとも朝早かったので寝てばかりでしたが。 越後湯沢からは「特急はくたか」で金沢まで移動します。 およそ6時間弱で金沢に到着しました。

ちょうどお昼に到着したので、ご当地飯のハントンライスを食べにホテル近くの店に移動。 オムライスにフライが乗っかってタルタルソースがかかった物です。 ボリュームがあって、なかなかおいしかったです。
ハントンライス

ホテルに荷物を放り込んで早速兼六園へ向かいます。 兼六園では、まずガイドさんについて園内をぐるりと回ります。 このガイドさん、しゃべりが面白くて楽しかった。 そして、改めてゆっくりと園内を回りました。
兼六園

次に隣にある金沢城趾へ。 天守閣はなかったけど、なかなかの物でした。
金沢城趾

この後は、金沢市内の近江町市場へ移動しましたが…… ちょっと時間が遅くてほとんどの店は閉まってました。 残念。 飲食店は開いていたので寿司屋に入って寿司を堪能しました。 えらくハイテクな寿司屋でちょっとびっくりでしたが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.11.23

長瀞

紅葉を見に行こう! と言うことで、長瀞に足をのばしてきました。

続きを読む "長瀞"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.03

ドライブ

ドライブ
↑↑鋸山にある「日本寺」の大仏様

今日は、鋸山までドライブに行っていました。 目的は、ロープウェイではなくて、日本寺と言うお寺です。 境内は結構広かったです。 画像の大仏様があったり、石壁に彫られた大きな観音様があったり、千五百羅漢があったりといろいろな仏像を見て回りました。
最後に、お抹茶とお菓子ををいただいて終了です。

しかし、ここの境内は、高低差が大きくて急な石段が多くて、一回りしたら足が笑ってました(^^;)

その後は、「猫(にゃん)だパーク」に足を伸ばして、猫と戯れてました。 いいなぁ...... 猫。

往復下道を使いましたが、混んでました。 早ければ、2時間と少しで着くはずなのが、5時間ほどかかりました。 帰りも4時間は超えたかな。 さすがにGWと言う所ですかね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.03.12

偕楽園

今日は偕楽園までドライブに行って来ました。
050312_1100.JPG
園内の梅は6分咲きと言うことでした。 ぐるりと園内を回りましたが、広いですねぇ。 中にある「好文亭」も見学。 こりゃ、絶景ですなぁ。 何も考えずにぼぉ~っとしていたいたたずまいでした。

その後は、常磐神社、弘道館と回ってきました。 途中、雨が降ってきて散策ができなかったのがちょっと残念だったかな。

三大名園のうちのひとつを回ったことになるかな。 残りの二つにも行ってみたいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.09.18

軽井沢

せっかくの三連休なので、日帰りで軽井沢にお出かけしていました。 画像は白糸の滝です。
040918_1212.JPG

しかし、6時過ぎに家を出たのに、都内の渋滞にはまってしまって、軽井沢に着いたのは11時過ぎでした。 もう一時間早く着いていたら、浅間山の様子でも見ようかと思ったんですけどねぇ......(不謹慎)
白糸の滝に行って、ショッピングモールでお昼を食べて、絵本の森に行って、旧軽銀座をぶらついてきました。なんかいろいろ買い込んだような気がしないでもないな(^^;)

ちなみに、総走行距離434km、燃費は14.2km/lでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.17

ドライブ

今日はちょっと早起きして、嫁さんと一緒に富士五湖の方へドライブに行く。 中央高速で河口湖へ。 まずは西湖に行って富士山を眺めて、周りをぐるりと一周する。 次に河口湖オルゴールの森に行くことに。 ちょうど結婚式をやっていたので見物に。 館内をぐるりと回って、お昼を食べる。 結構いい場所だな。 それから忍野八海を回って、富士スバルラインを通って五合目まで登る。 天気が良かったので富士山の眺望は、ばっちりだ。 それから山中湖をぐるりと回って、適当な店に入って「ほうとう」を食べる。 適当に選んだ店だったけど、結構おいしかったな。 帰りも中央高速を使う。 首都高速で渋滞にはまりかけたが、うまくすり抜けて帰宅しました。 走行距離は約403Km、燃費は14.4Km/Lでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)