2009.09.21

さらに設定変更

コメントスパムの状況を見ていましたが、どうやら手動(か、キャプチャ破り)で登録しているらしく見事に登録してきたので最後の手段を執ります。 今後、コメントはこちらで認証してからの公開となります。
コメントをつけてもすぐには反映されなくなりますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

しかし、こんなアクセス数の少ないblogにコメントスパム打ってどうするんだろうな。 しかも、いちいち手動でやっているのか? よっぽどの暇人だな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.14

ブログの設定変更

しばらく前からコメントspamが来ているので(もちろん、即刻削除です)、コメントする際には画像認証するように設定変更させていただきました。 コメントを残してくださる方にはお手数ですが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

スパマーが手動でコメントを残していたら意味ないですけどね
しばらく様子を見ることにします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.04.06

ココログ携帯対応

先日からココログが携帯電話からの閲覧に対応したそうで。 さっそく自分のページを見てみたら、確かに見られます。 ただ...... 広告が付いてしまうんですね。 これはコントロールができないそうです(-_-)

ココログフリーならば、わからなくはないですが、有料コースに広告が出るというのはいかがな物かと。 せめて有料コースではコントロール(例えば、さらに有料で広告を出さないことを選べるとか)できるようにしてほしいですね。

携帯電話から管理ができるのはありがたいです。 これは素直に評価したいと思います。

まぁ、このブログを携帯から見てやろうなんて酔狂な人がいるのかどうか(^^;) 一応、自分のメモも兼ねて右上にQRコードを表示するようにしてみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.08.25

またスパムが

ここ一週間で、トラックバックスパムがパラパラと来ている。 うっとおしい事この上ないなぁ(-_-)
ただ、これは何語なんだろう? 英語っぽい感じはするんだが......

"claritin antidepressant medications naprosyn allegra otc"

一時期のように集中してドカンと来ることはないけど、こうボチボチと来るのも面倒だなぁ。
勘弁して欲しい物です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.07.13

ココログメンテ終了

丸二日間にわたって行われたココログのメンテがどうやら無事に終了したようです。 まぁ、私の場合更新頻度が低かったのでここ最近の激重状態にはあまり気づかなかったんですが(^^;) 今現在、結構いい感じに更新できるところを見ると、ひとまずは成功と見てもいいのではないかと思いますね。

しかし、レスポンスが悪かった頃の原因とかの報告がなかったのはちょっといただけないですね。 さらに、メンテ中のお知らせも小さかったようですし。

有料サービスなんですから、ユーザーのことを第一に行動して欲しいですね。

とりあえずは、今夜が山か??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.29

トラックバックスパムその後

今朝も10本近く来てました(-_-) やはり同じ記事をねらい打ちしてきていたので、古めの記事だし、トラックバック不可に設定してしまいました。 もちろんぱったり止んでいます。 最初からこうすりゃ良かったよ(^^;)

おそらく、記事番号に当たりを付けて、スクリプトか何かで番号だけをずらして複数のblogにバラまいているんでしょうね。 IPアドレスはバラバラでしたから、いわゆるボット化したPCからのスパム行為でしょう。 ホント、迷惑な話です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.28

怒! トラックバックスパム

今日は朝からトラックバックスパムがひっきりなしに来ている。 かれこれ、40件以上削除した。 たぶん、ココログ全体に送ってきているんだろうから、負荷が高かったんじゃないかなぁ。

不思議なのは、全然関係のないところへ(私の場合は「洗車」だった)集中して撃ってきていること。 目に付かせたいのならば、まんべんなく撃てば効率的なんじゃないかとは思うが、どのみちスパムなんだから迷惑なのには変わりないか。

ちなみにすべて海外からのスパムのようでした。 まだ、パラパラ来ているから、もうしばらくは監視が必要かな? 勘弁して欲しいわ(-_-)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.14

鬱陶しい(-_-)

昨日と今日に一件ずつ「トラックバックスパム」が来たよ(-_-) しかも、かな~り古い記事にトラックバックしてきているのはなんなんだか...... 両方とも海外からのスパムみたいだったけどね。 トラックバック一覧に載せるのが目的なんだろうな、こういうのって。 スパム系はなんにせよ、この世から消えて欲しいよ(-_-)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.21

テンプレート変更

ここのところ、夜になるとココログの反応が遅くなってしまう現象が続いているように思う。 今日も21時頃にアクセスしたら、タイムアウトになってしまったよ(;_;)

幸い、管理画面は大丈夫のようなので新規記事を投稿して、ふと思いついて「リッチテンプレート」の使用をやめて、標準のテンプレートに変更してみた。 そしたらば、いい感じで表示されているじゃないの。 これは、リッチテンプレートが重かったんだなぁ。 こう重たいと使う気がしなくなりますねぇ...... @niftyには頑張って欲しい物です。

もしかして、有料のテンプレートだと軽いのかな? もしそうだとしても、よほど気に入ったデザインでなければ使わないけどね(^^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.06.16

お仕事

朝から客先で障害対応。 通信ログから原因がわかったので回避する設定を試して、テストして終了。 まぁ、案外早く片付いてよかったよ。 午後は、雑用をこなしたり、コール対応していたり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧