« ココログアフィリエイト | トップページ | 引っかかった...... »

2004.11.10

車が来て一年

そう言えば、我が家に車が来てから一年が経過しました。 この一年で、およそ4000 6000Km('04/11/11訂正 2回オイル変えたわそういえば(^^;))ほど走ったなぁ。 特に大きなトラブルはなかったなぁ...... ぶつけた以外は(^^;)
細かい物は、右後ろのドアを開けても室内灯が点かなくなったことくらいかな。 スイッチが単純な作りだったので、バラして、接点を磨いたら復活しましたけどね。
普通に走る分には全く問題ないし、ボディもまだしっかりしてるし。 この間修理してもらったところでも「年式のわりには、程度がいい」と言っていたし。 まだまだ、走らせられそうです。

|

« ココログアフィリエイト | トップページ | 引っかかった...... »

コメント

オイルだけは注意してくださいねぇ(笑)>マツダエンジン

投稿: にゃんこ | 2004.11.11 08:41

はーい。

今のところは、約3000km毎に変えています(5000kmでもいいような気はしますが)。 銘柄は、モービル1 RMだったりします。
4回やったら、フラッシングしようと思っています。

まだ先の話ですが、タイミングベルトの交換も視野に入れなきゃいけないですね。

投稿: ぼすさん@某社 | 2004.11.11 11:12

こんなところも参考にどうぞ

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/swp/2001/301/swp01-381-1996.htm

ただ、5000kmだと年1回ですね。
12ヶ月点検毎に交換...だと半年に1回ぐらいのほうがいいかも。
だとすると車検毎ですか(笑)>フラッシング

うちももう1回ぐらいは最低車検に通さないとなぁ...
買い換える金ないし(笑)

投稿: にゃんこ | 2004.11.11 12:47

フラッシングって頻繁に行うものなのでしょうか?
私の車は約10万キロですが、一度もやったことはありません。
どのくらいの頻度で行うのがよろしいのでしょうか?

投稿: くまきっち@某所 | 2004.11.12 12:53

実際のところはどうなんでしょうね?<フラッシング
うちの車の場合は、にゃんこさんがやっていたというので、まぁ、
定期的にやろうかなという感じなんですが。

機械を使ってやる徹底的なフラッシングは、走行距離が多い車では
効果がはっきりわかるとは聞きますけどね。

どうなんでしょ?>にゃんこさん

投稿: ぼすさん@某社 | 2004.11.12 13:45

使っているオイルにもよると思いますが、私がお世話になっていたショップではフラッシングは奨めていませんでした。
せっかくできたオイルの皮膜を洗い流してしまいますので、もしフラッシングするなら、また皮膜ができるまでエンジン回転数は控えないといけないんでしょうかね。
私もフラッシングは一度もやったことありません。

投稿: くま | 2004.11.12 19:17

ん~、やっぱり見方はいろいろなんですかね。
確かに皮膜を流してしまうものですから、やった後は
しばらく回転を控える物なのでしょうね。

もっとも、私の場合は、普通に乗っていると高回転には
めったにならないですけどね(^^;)

私の車の場合は、にゃんこさんの手元に来たとき、
あまりにエンジンが回らないのでフラッシングを
何回かやったら回るようになったそうです。

だから、効果はあるんでしょうね。頻繁にやる物では
ないのでしょう。

投稿: ぼすさん | 2004.11.12 21:04

to:ぼすさん&くまさん

私がやったのはこれです。

http://www.e-waza.com/sluge_clean/sluge_clean.htm

まぁ、気休めだったかもしれませんけどね。(笑)
新車からのときは毎回エレメントを交換していたぐらいかな。
街中を走る車とサーキット等で使用する車ではまた違うでしょう
しね。

to:くまきっちさん
近くだと稲沢のラビットで出来ます(私はここでやりました)が
水平対抗は対応していなかったと思います。
あ、それからオイルヒーターは龍君の所から私のところに来てお
りますので御入用の際は私目にご連絡ください。m(__)m

@今日の消防団の見回り終了>火災予防週間

投稿: にゃんこ | 2004.11.12 21:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車が来て一年:

« ココログアフィリエイト | トップページ | 引っかかった...... »